千葉県東金市の歯科|千葉市から電車での来院が多い求名駅前歯科医院

歯周病治療

歯周病とは
歯周病

歯垢(プラーク)の中にいる歯周病菌という細菌が歯と歯ぐきの隙間(歯周ポケット)内に入り込み、じわじわと歯を支えている骨(歯槽骨)を溶かしてゆく病気です。

歯周病は以下4つの進行段階に分けられます。

1、歯肉が炎症を起こす歯肉炎
2、骨が溶け始める軽度歯周炎
3、骨が半分以上溶けている中度歯周炎
4、骨が殆ど溶けている重度歯周炎



軽度歯周炎の段階では、自覚症状もなく患者さんも気づかない事が殆どで、じわりじわりと進行していっています。気付いた時には重度歯周炎になっていて歯が抜けてしまったなんて事もあります。

骨が溶け始めたら骨を元に戻す事は不可能なため、予防を行い進行を防ぐ事が歯周病の治療そして歯が抜ける事を防ぐ事に繋がってゆきます。

日本人の80%以上の方が歯周病と言われておりが、殆どの場合がご自分で気付かれない事が多いようなので、下記の症状別表で歯周病の有無をチェックしてみましょう!!
一つでも当てはまるようであればご来院いただいて、歯周病の検査をする事をお勧めします。

 
あなたの歯周病チェック:こんな症状なら歯周病の可能性あり??
【軽度歯周病の症状】
■歯磨きをすると歯茎から血が出る
※痛みはありませんので気付かない事が殆どです。
   軽度歯周炎の状態

【中期歯周病の症状】
■歯肉が赤紫色に腫れあがり、歯茎から膿・血が出る
※正常な歯肉の色はピンク色です。
   中度歯周炎の状態

【重度歯周炎の症状】
■歯が動いて、指で引っ張ると歯が取れそう
■口臭がする
■歯茎が下がって見た目にも分かる
※この段階では殆どの場合が歯を抜けてしまいます。
  重度歯周炎の状態

歯周病の進行予防のケア
毎日のブラッシング
ブラッシング

毎日、きちんとブラッシング(歯磨き)をして丁寧に歯垢を取り除くことが大切です。
あなたの歯並びに合わせた歯磨きをしないと、磨き残しになってしまうため歯周病進行の原因になりかねません。
当院では患者さんに合った歯磨き方法を指導させていただいております。


 

 
定期健診
定期健診

歯垢を放置しておくと、唾液と混ざり合い石のように固い歯石になります。
この歯石が原因で歯周ポケットが作り出されその歯石の上に歯周病菌が付着します。こうなると、普通の歯磨きで歯石を取り除く事は不可能ですので、定期健診を行い現状の歯周ポケットに状態や歯石の付着具合チェックしましょう。


 

 
早めの診療
早めの診療

初期の段階では、しっかりとした治療とケアをすれば完治します。自覚症状が少しでも出たら、当院まで積極的にご来院下さい。医師、衛生士による歯石取り(スケーリング)や歯のクリーニング(PMTC)を行い歯周病予防に努めてゆきます。